運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-11 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第16号

参考人金本良嗣君) 既に御承知おきとは思いますが、本年四月に理事会で決定いたしまして、経済産業大臣の認可を受けました送配電等業務指針におきまして、一般電気事業者系統運用において、人身の安全、設備の保全、電力系統安定性等を確保して、電力品質維持するために、電力系統利用者に対して電力設備の運転や停止などの指示を出すことができると定めております。

金本良嗣

2013-06-04 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

一瞬の電力品質低下により、予期せぬ多額のロスが生じることもあり得るということにつきまして、事例として申し上げておきたいと思います。  次は、電力料金の抑制についてです。  料金自由化が確実に価格の低下へと誘導していけるのか否か、この点をまずは明確にしていただきたいというふうに思います。  諸外国の事例を見ますと、自由化の促進が料金低下につながるということを明確に示す事例はございません。

清水宏和

2013-05-31 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

電気事業連合会から、再生可能エネルギー導入の課題ということでヒアリングを行った、その資料によりますと、例えば、再生可能エネルギー、特に太陽光ですとか風力発電、こうした発電出力気象状況に非常に左右されたり、あるいは時間帯であったり季節によっても大きく変動するような電力というのは、電力品質これは電圧ですとか周波数、これを維持するのが非常に難しいというふうに伺いました。  

大見正

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

そこでまず、電力品質特に周波数などに大きく影響すると考えておりますけれども、また、高い電力品質を要求する産業機械への、工業への影響も含めて御回答いただきたいのと、さらに、時間が余りございませんので、太陽光を大量に導入した場合、このフラクチュエーション、揺らぎによって、負荷追従、先ほど申し上げましたが、火力発電所の増設、そういった必要性、どのように経済産業省としてお考えであるか、お聞かせいただきたいと

空本誠喜

2006-05-31 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

それがために、この風力発電がその風の状況に応じて不規則に変動するままで導入をされるということになりますと、当然のことながら、周波数などの変動あるいは全体の電力品質ということについて大変な影響が出てくるわけでございます。このために、一部の電力会社においては、自分の系統に連系するものの量を一定程度制約する、こういうような状況にあるのは事実でございます。  

細野哲弘

2005-06-09 第162回国会 参議院 環境委員会 第17号

具体的には、周波数などの電力品質維持観点から、風力発電系統連系量制限を加えている電力会社におきまして、風力発電周波数への悪影響が大きくなる低需要の時期、時間帯に限って風力発電系統から切り離すという条件で風力発電系統連系を認めるというものでございまして、制限が加えられている風力発電の常時連系可能量を超えて追加的な風力発電導入量を確保できるアイデアとして出てきたものでございます。  

岩井良行

  • 1